◉have been Ving....っていつ使うの?(動作の継続)
左上 Hiro-Eigoをクリックするとホーム画面に飛びます。
https://scrapbox.io/files/6380aa8a0c8aef001fde2ca7.JPG
Name Card Case / by 越前漆器 白檀塗
Sくん: have been Ving...ってという形は何を意味しているんですか。
T先生: 「(過去〜現在まで)何かをずっとし続けている」という意味さ。例えば....
彼は 勉強し続けている 今朝からずっと今まで。
He has been studying since this morning.
彼は 習い続けている 中国語を 昨年から今まで。
He has been studying Chinese since last year.
彼女は ピアノを練習し続けている この30分間。
She has been practicing piano for thirty minutes.
Sくん: 動作の継続ですね。
T先生: すごいなその通り。
ちょっと深く
T先生: 一つ注意がある。studyとか practiceとか、動作を表す動詞だけしか、have been Vingにできないってことだ。進行形にできる動詞とできない動詞を覚えてる? クリック!→ ◉進行形にしない動詞 (高校) walk(歩く), study(勉強する), play(する)などの動詞は1秒でやったりやめたり自分の意思でできる。こういう動詞は進行形にできる。つまりhave been Vingにできる。こういう動詞を動作動詞と言う。
でもknow(知っている)やlike(好き)みたいな動詞はずっとその状態が続くのが前提なので、1秒後に始めたり、やめたりがしにくいんだ。隣に座っている人を1秒後に知らないってできないだろ。こういう動詞は進行形にはしない。つまり have been Vingの形にできない。こういう動詞を状態動詞と言う。
例えば、 「彼は 知っている 彼女を 3年間」 はどう言うかな?
Sくん: knowは1秒後に知ったり、知らなかったりできない状態動詞。だからhave been Ving...と進行形にはできない。
先生T だね。Knowみたいな状態動詞はね、have + 過去分詞 で書くしかないんだ。
彼は 知っている 彼女を 三年間。
He ( has known) her ... for three years が○正解。 × He (has been knowing)her...
練習しよう。
和訳をみて、パッと英文を5回言ってみよう。
それができたら、英文を隠して、日本語だけみて、英文を言ってみよう。
彼は 勉強し続けている 今朝からずっと今まで。 studyは動作動詞。has been Vingにできる
He ( ha be st ) since this morning.
彼は 習い続けている 中国語を 先月から今まで。
He ( ha be stu ) Chinese since last month.
彼女は 練習し続けている ピアノを この30分間 practiceは動作動詞。 has been Vingにできる。
She (ha be pra ) piano for thirty minutes.
彼は 知っている 彼女を 三年間。 knowは状態動詞。 has been knowingにはできない。
He ( ha kn ) her ... for three years.
より詳しく
Sくん:先生、「私は東京に3年住んでいる」は I live / in Tokyo / for three yearsと言えますか。
T先生: 答えはNOだよ。ポイントは「3年間」の部分。細かく言うと、「3年前から今まで」ということだね。現在形ってさ、「昨日も今日も明日もずっと、いつも変わらずそうだ」って時に使う。だから「期間をここから-ここまでと限定する言葉」と相性が悪いんだ。I live in Tokyo.はOK。でも for three yearsは使えないんだ。
Sくん:じゃ、どう言えばいいですか。
T先生:ちょうど今ならったやつがあるじゃない。「過去〜現在まで、ずっと...し続けている」ってやつ。
Sくん:あ、have been Ving.... だとすると、I have been living / in Tokyo / for three years. でいいすか。
T先生:だね。
より詳しく2 since....とfor....の使いこなしのポイント
Sくん:sinceとforの使い方のポイントは?
T先生:以下の通りだ。
sinceは開始点を表す。 sinceの後ろは、「since (this morning, yesterday, last night) など「開始点を表す語句」か 「過去の開始点を表す英文」 since I was five(5歳の頃からずっと)、since I was in elementary school.(小学校の頃からずっと)などが入る。
He has been running / since this morning. 彼は走り続けている/ 今朝からずっと。 (過去の開始点を表す語句)
I have been playing soccer / since I was five.私はサッカーをし続けてます/ 5歳からずっと。(過去の開始点を表す英文)
forの後ろには次のような語句が入る。例 for three hours / for three years など。
She has been making cholate cake / for three hours. 彼女はチョコレートケーキを作り続けている/(この)3時間。 (期間を表す言葉)
3年前から今まで、つまり「3年間東京に住み続けているよ」と言いたい場合、
① I have been linving in Tokyo / for three years. OK
②I have been living in Tokyo / since 2021. (今2024)とする。OK
AI である、Chat GPTに現在完了進行形について尋ねてみた。
1. いつ使う?
現在完了進行形を簡単に説明すると、「今までずっと何かを続けている」ということを表す英語の文法です。例えば、「私は朝からずっと勉強しています」というように、過去から現在まで続いている動作を伝えるときに使います。
2. 具体例は?
具体的な例をいくつか見てみましょう。
• I have been playing soccer .... since this morning.
(私は今朝からずっとサッカーをしています。)
• She has been reading that book ... for two hours.
(彼女は2時間ずっとその本を読んでいます。)
• They have been studying English ... for three years.
(彼らは3年間ずっと英語を勉強しています。)
3. 簡単なクイズを出して。
問題:以下の文を現在完了進行形に変えてみましょう。
1. He (work) here since April.
2. We (wait) for you for an hour.
• 答え:
1. He has been working here ...since April.
2. We have been waiting for you ...for an hour.
4. 日常生活での使い方の例を教えて。
• 家族が帰宅したときに部屋が散らかっていた場合:
• “What have you been doing?”(何をずっとしていたの?)が良い。
学校から帰宅した子供に向かって親が:
What have you been studying? (学校では)(何を勉強してたの?)が良い。
What have you studied? (で、何を学んだの?)だと、学習成果を求める言い方になり、あまりしない。
• 昔ピアノを練習したいた友達に最近の活動を聞くとき:
• “Have you been practicing the piano?”(ピアノの練習を続けているの?)。
5. 例え話で説明して。
• えみちゃんは朝から台所ででゴソゴソ作業してます。何かしていることを知っているお母さんに昼ごろに「朝からずっと何しているの? What have you been doing (since this morning) ? 」と聞かれたえみちゃんは、「私、チョコレートケーキ作っているの」と答えます。これは現在完了進行形で「I have been making chocolate cake.」と表現できます。今この瞬間していることは I'm making chocolate cake. ですが、えみちゃんは朝から今までずっとチョコレートケーキ作りに格闘してます。時間の長さや継続性を感じさせたいときは、 I have been Ving...を使います。現在完了進行形は、「ビョーンと伸ばしたゴム」のような感じです。
6. 現在完了進行形は、どんな状況でよく使う?
have been Ving...は、誰かが過去から現在まで続けている動作(趣味や練習、勉強、仕事で)を述べるのに便利です。
「(ある時点から今まで)ずーっとし続けているよ。」ということを言いたい時使います。
7. 高校生向けのポイントは?
• 形:主語 + have/has been + Ving形
• 用法:過去から現在までの動作の継続を表す。since(~から今まで)や、for (...の間)をよく一緒に使う。
9. よくある質問と回答:
• 質問:現在完了形と現在完了進行形の違いは何ですか?
• 回答:現在完了形は成果(結果)に焦点を当てる。現在完了進行形は動作の継続に焦点を当てる。
I have just fixed the pipes. (修理業者が)パイプの修理終わりました。(結果に焦点)
I have been fixiging the pipes / for two hours. パイプの修理をし続けてます/2時間も。(継続に焦点)
10, 質問:いつ”has been”と、”have been”を使いますか?
• 回答:主語が三人称単数(he, she, it)のときは”has been”、それ以外は”have been”を使います。
11 図を使った説明:
過去 ----------------------◎ 現在
動作が(過去から現在までずっと続いている)
この線は過去から現在まで動作が続いていることを示します。
12. ミニテスト:
• 問題:次の文を現在完了進行形に変えてください。
1. She (cook) dinner / since 5 pm.
2. They (play) tennis / for two hours.
• 答え:
1. She has been cooking dinner / since 5 pm.
2. They have been playing tennis / for two hours.
13. 教師Aと生徒Bの対話:
• 教師A:「今日は現在完了進行形を学びましょう。」
• 生徒B:「現在完了進行形って何ですか?」
• 教師A:「例えば、’I have been studying English / for six years.’と言うと、6年間英語を勉強し続けていることになります。」
• 生徒B:「なるほど!10歳から勉強を始めたらI have been studying English / since I was ten.’とも言えますか?」
• 教師A:「いえます!とても上手に使えていますね。」
• 生徒B:「’I have studied English / for six years..」と「I have been studying English / for six years. 」の違いは何ですか
• 教師A:「現在完了形は現在の成果を強調します。英語を6年間学んできた。だから今ちょっと得意だぞと。」
一方、現在完了進行形は、継続性を強調します。10歳から(今16歳として)6年やってきてるよと。」
生徒B:じゃ、「6年ずっと勉強してきたけど、話せない。」なら、I have been studying English for six years, but I can't speak English well.が良さそうですね。
教師A:そうだけど、そうならないようにね。
関連